当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

【おすすめ】気になる子供の勉強法

子供の成績を上げてくれたWEB学習「スタディサプリ」
 
小学4年生から中学3年生までを対象にしたオンラインサービスで学習できる「スタディサプリ」を実際に使って成績が上がった人の体験談です。1週間の無料体験があり、月額料金は980円(税抜)という費用でもコンテンツが豊富!成績を上げた方法、使い方など詳しくまとめられています。

日焼け止めに使われる紫外線吸収剤の肌への影響を徹底解説!

美容に気を使う方にとって日焼けは大敵です。太陽に当たらない生活が出来れば良いですが、日常生活を送る上でそうはいきません。そこで利用できるものの一つが日焼け止めです。その日焼け止めに入っている紫外線を阻害する成分には紫外線吸収剤・紫外線散乱剤というものが使われていますので、それらの成分がお肌にどのような影響があるのかをお伝えしていきます。

スポンサーリンク


日焼け止め成分の紫外線吸収剤と紫外線散乱剤の違い

uvcare-1

紫外線吸収剤は日焼け止めや化粧品などに入っていて、紫外線を吸収して皮膚に届かせないようにするものです。紫外線吸収剤はその名の通り、紫外線を化学的にエネルギー変換して吸収するものです。SPFの数字が高いものには大抵入っている成分でもあり、ケイヒ酸誘導体・パラアミノ安息香酸誘導体・ジベンゾイルメタン誘導体などがあります。

紫外線散乱剤は白色を出す酸化チタンや酸化亜鉛を使用しており、これらが紫外線を反射させてお肌に届くのを防いでくれます。

製品によっては、どちらかのみ配合しているときもあれば、両方を配合していることもあります。日焼け止めに記載されている成分表示を見るときの参考に、それぞれに使われている主な成分をまとめました。

紫外線吸収剤に使われている成分

メトキシケイヒ酸オクチル
ジメトキシベンジリデンジオキソイミダゾリジンプロピオン酸オクチル
ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル
t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン
オクチルトリアゾン
パラメトキシケイ皮酸2-エチルヘキシル など

紫外線散乱剤に使われている成分

酸化チタン
酸化亜鉛 など

紫外線吸収剤と紫外線散乱剤の特徴

項目 紫外線吸収剤 紫外線散乱剤
白浮き 透明で白浮しない 白浮きする
白浮しにくいものもある
塗り心地 さらさら ベタベタ
強い 弱い
長持ち 化学反応で効果が弱るため
塗り直しが必要
汗で流れるため
塗り直しが必要
肌への刺激 人によっては負担になる 刺激が少ない
肌への影響 お肌の酸化 肌が乾燥する

スポンサーリンク

紫外線吸収剤を安全に使う方法

uvcare-2

吸収剤が紫外線を浴びて化学エネルギーに変換し阻害しますが、永続的な効果はありません。吸収できる量は無限ではなく、ある程度阻害すると分子が壊れてしまいます。この阻害物質は有機化合物なのでお肌に刺激を感じる方もいます。

SPFが高いものを利用しても、汗や脂などで取れてしまうので、また塗りなおさなければなりませんし、紫外線吸収剤の分子は、紫外線を浴びると壊れてしまい効果を十分に発揮できなくなってきますので、塗り直しが必要になります。SPFの数値が低いものも同じで、塗り直しをしっかりすれば紫外線阻害効果はあります。

昼間に頑張ったお肌のためにも、夜はしっかりと日焼け止めを落とす必要があります。お肌に古い化粧品や日焼け止めが残ったままになっていることは、肌荒れの原因になりますので、しっかり落とすことで肌へのダメージを低減します。

はじめて使う日焼け止めはパッチテストをして自分の肌に合うか調べることも大切です。テストをする場所は皮膚の薄い腕の内側などが良いです。

【紫外線吸収剤を使うときの手順】

1.パッチテストを行なう

2.適量を肌に塗る

3.2~3時間おきに塗り直す

4.帰宅後は洗顔料などで日焼け止めを洗い流す

生活シーンに合わせてUVケアを使う

uvcare-1

日焼け止めを使うにあたってSPFの数値やPAの+が多い物を選べば良いというわけではありません。SPFが高ければお肌への負担が大きく、お肌が荒れてしまうこともあります。赤ちゃんや子供、敏感肌の人には向いていませんが、紫外線を防ぎたい。

通勤通学やお買い物に行くときは、数値の低いSPF10~20、PA+~++の日焼け止めを利用することをおすすめします。短時間の外出であればこれで十分です。屋外でスポーツを楽しみたい場合は、もう少し高いSPF20~30、PA++~+++の数値のものを選ぶようにします。海やマリンスポーツを楽しみたいときは水に強いウォータープルーフを利用するといいです。海や山では紫外線が強くなるのでSPF30~50+、PA++~++++の高いもの選びます。

ウォータープルーフは水に強いので、落とすときには専用クレンジングが必要なものがあります。古い日焼け止めがお肌に長く乗っていると刺激になり、肌荒れの原因になりますので、しっかりと落とすようにしましょう。

紫外線吸収剤の効果時間と塗り直し

hadacare

SPFの数値が仮に1だとすると、約20分間、肌が日焼けする時間を遅らせる効果があるという意味です。SPFの数値が高ければ、効果時間が長くなるので、朝に塗ったら夜まで、その効果が持つということになります。数値的に見るとそうですが、汗をかいたり、擦れたりして日焼け止めが薄くなってしまったり、取れてしまったりしますので、どんなに長時間防いでくれるものでも、取れてしまっては十分に効果を発揮できません。そこで、こまめに塗り直すことで日焼け止めを効果的に使用することができます。

SPFの数値は、1cm×1cmに2mgを塗ったときに得られる効果を表しています。顔に塗るときには、パール粒2つ分くらいの量になり、塗ってみると、かなりべたつきますので、実際には規定量を塗ることは少ないと思います。そのときには、化粧下地やファンデーションで重ね塗りをして塗りむらを少なくする工夫が必要になります。

塗り直しをする時間は大体2、3時間に一度、塗り直すのがいいです。汗を拭くのに擦れて取れてしまうこともあります、鼻の頭は日焼けしやすく、触りやすいので、気になるところはこまめに塗りなおすようにします。

敏感肌・赤ちゃんにも使える日焼け止め

hiyake-1

赤ちゃんはお肌がとても薄くデリケートです。普段私たちが使用している日焼け止めですと刺激が強い可能性があります。特に紫外線吸収剤は刺激があるので使用しないほうがいいです。赤ちゃん用とパッケージに記載のあるものやノンケミカルとあるもの、無香料や無着色と書かれている低刺激のタイプを選ぶようにします。塗りやすく落としやすいものを選ぶと赤ちゃんの肌の負担にならなくて良いです。

敏感肌の人は、紫外線散乱剤の日焼け止めタイプやノンケミカルを選ぶようにすると肌への負担が少ないです。敏感肌の人は、自分が弱い成分を知ることが大切で、肌への刺激が少ないものを選ぶようにしましょう。ノンケミカルであれば、敏感肌の人も安心して使うことができますが、念のためパッチテストを行なってから使いましょう。

SPFの数字が低いもの、PAの+の数が少ないものを使い、肌への刺激を減らすことと、こまめに塗りなおすことでしっかりと日焼けを防ぐようにします。どの日焼け止めでも絶対荒れないというものはないのでパッチテストをしてから使用することを推奨します。

まとめ

日焼け止めの成分として、紫外線吸収剤・紫外線散乱剤があります。赤ちゃんや敏感肌の人には紫外線散乱剤(ノンケミカル)のほうが刺激が少なく、肌荒れが起こりにくいです。

日焼け止めを選ぶときに「紫外線散乱剤」「紫外線吸収剤フリー」「紫外線吸収剤不使用」「ノンケミカル」を書かれているものを選ぶようにしましょう。

スポンサーリンク

関連コンテンツ