 
															インフルエンザワクチンを予防接種で注射すると、副反応が出ることがあります。日本では不活化ワクチンが使われているため、予防接種を受けても副反応が出る人は、生ワクチンに比べて少ないです。
それでも、体質などにより副反応(副作用)が出ることがありますので、重篤な副反応から、軽度の副反応までを想定される症状と合わせてまとめてみました。
目次
インフルエンザ予防接種における副反応

インフルエンザ予防接種後に現れる様々な副反応と症状を一覧表でまとめています。接種後、確認して気になる症状・心配するべきことがあれば医療機関に相談するようにしましょう。
重大・重篤な副反応と症状
| 副反応 | 症状 | 
|---|---|
| アナフィラキシー症状 | 紅斑がでる 悪寒がする 口腔咽頭浮腫ができる 口内の違和感がある かゆみがある くしゃみがでる 顔面が紅潮する 熱感がある 吐き気がする 嘔吐する 尿意がある 便意がある そう痒感がある 全身が発赤する 顔面や喉頭に浮腫ができる 呼吸困難になる 血圧が低下する ぜんめいが聴こえる 血管浮腫ができる、不快感がある めまいがする 耳鳴がする 発汗する | 
| ギラン・バレー症候群 | 末端から順に両手両足の力が入らなくなる 手足が痺れる 腱反射が弱まったり消失したりする 寝たきりになる 呼吸困難になる | 
| ショック症状 | 血圧低下に伴い失神する 意識が消失する チアノーゼが現れる 呼吸困難になる 胸内苦悶がある 冷感がある 嘔吐する 顔が赤くなる 痒みがある 蕁麻疹(じんましん)がでる 痺れがある 動悸がする 息切れする | 
| ネフローゼ症候群 | 大量のたんぱく尿がでる 尿が泡立つ 高度の浮腫ができる まぶたや下肢が浮腫む 胸水がある 腹水がある 心嚢水がある 息切れする 呼吸困難になる 吐き気がする 嘔吐する 体重が増加する 免疫力が低下する | 
| 黄疸 | 嘔気がある 嘔吐する 食欲不振になる 倦怠感がある そう痒がある 皮膚や白目が黄色くなる 下痢する 全身の脱力感がある 38度~39度の発熱がある ブツブツ状の発疹ができる | 
| 肝機能障害 | 倦怠感が増大する 食欲が低下する 呼吸困難になる 吐き気がする 常に眠い状態 黄疸がでる AST(GOT)値が上昇する ALT(GPT)値が上昇する γ-GTP値が上昇する 総ビリルビン値が上昇する | 
| 間質性肺炎 | 発熱する 咳嗽(がいそう)がでる 呼吸困難になる 胸部X線に異常がある 好酸球が増多する 動悸がする 息切れする | 
| 急性散在性脳脊髄炎(ADEM) | 発熱する 全身に倦怠感がある 頭痛がする 悪心がある 嘔吐する 髄膜刺激症状(頭痛がする、悪心がある、嘔吐する、項部硬直する、発熱する、Kernig徴候) 片麻痺になる 失語する 運動失調になる 四肢麻痺がある 昏睡する | 
| 血管炎 | 発疹がでる 足や腕に紫色や赤いアザができる 全身がだるい 発熱する 尿が赤い | 
| 血小板減少 | 手足に赤い点(点状出血)がでる あざができる 鼻血がでる 歯茎から出血する | 
| 血小板減少性紫斑病 | 皮膚や粘膜の出血症状や紫斑(しはん)や青アザがある 歯ぐきから出血する 鼻血がでる 黒い便がでる 血尿がでる 月経過多になる | 
| 脊髄炎 | 胸から下のビリビリしびれ感がある 背中や腰が痛む 両下肢に麻痺がある 麻痺した部分から下の感覚に障害がある 排尿障害がある 排便障害がある 四肢の麻痺がある 四肢の感覚異常がある 膀胱直腸障害がある | 
| 脳炎・脳症 | 発熱する 吐き気がする 嘔吐する 意識障害がある 言語障害がある 記憶障害がある ふらつく 痙攣する 反応が鈍化する 昏睡する | 
| 皮膚粘膜眼症候群 (Stevens-Johnson症候群) | 皮膚がまだら模様に赤くなる 皮膚に水脹れが出る 発熱する 関節が痛む 目が充血する | 
| 喘息発作 | 息切れする せきがでる 胸が締めつけられるような感じがする 喉に異変が生じる ヒューヒュー鳴る 息苦しい | 
| 痙攣(けいれん) | 興奮状態が継続する 怒りっぽくなる ぼんやりする よろめく 吐き気がする めまいがする 下肢のコントロールが不能になる 筋肉の付随現象がおこる | 
軽度~中度の副反応と症状
| 副反応 | 症状 | 
|---|---|
| 過敏症 | 接種直後から数日中に発疹等が出る 蕁麻疹(じんましん)がでる 湿疹がでる 紅斑がでる 多形紅斑がでる そう痒がある | 
| 眼障害 | ぶどう膜炎になる | 
| 局所症状 | 発赤がある 腫脹する 硬結がある 熱感がある 疼痛がある 痺れ感がある | 
| 神経系障害 | 顔面神経麻痺等の麻痺がある 末梢性ニューロパチーになる | 
| 全身症状 | 発熱する 悪寒がある 頭痛がする 倦怠感がある めまいがする リンパ節が腫脹する 嘔吐する 嘔気がある 腹痛がある 下痢する 食欲が減退する 関節痛がある 筋肉痛がある | 
生後6ヶ月~3歳未満の乳幼児にみられる副反応と症状
| 副反応 | 症状 | 
|---|---|
| 局所症状 | 発熱する 顔面浮腫ができる 紅斑がでる そう痒感がある 腫脹ができる 硬結がある 熱感がある 疼痛がある | 
| 呼吸器 | 鼻漏がある | 
| 消化器 | 下痢する | 
| 精神神経系 | 頭痛がする | 
| 皮膚 | 湿疹ができる | 
 免疫力低下を実感!
免疫力低下を実感!
免疫力を高める方法を実践した結果はコチラ
3歳~13歳未満の子供にみられる副反応と症状
| 副反応 | 症状 | 
|---|---|
| 全身症状 | 倦怠感がある | 
| 局所症状 | 発熱する 疼痛がある 腫脹ができる 紅斑ができる 熱感がある 硬結する そう痒感がある | 
| 呼吸器 | 鼻漏する | 
| 消化器 | 食欲が減退する 嘔吐する | 
| 精神神経系 | 頭痛がする | 
| 皮膚 | そう痒症になる 皮膚が腫脹する | 
